バハムートの戯言とか妄言とか妄想とk(ry			
		×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						風邪だいぶ治まりました。
よかったよかった、明日にゃ完全回復だわさ。
															よかったよかった、明日にゃ完全回復だわさ。
タイトルにもあるんですが、なにかを作ったり設計するのってやる気と根気がいりますよね。
というのも、ツクールがいじれないからと「ダンおに」をつくるツールを試しにダウンロードしてみたんですけども、作り方(作成手順)もさることながら、ツール自体がなかなか難しくて扱いづらい。自分の浅はかさを思い知らされます。
実際Dancing☆Onigiriのサイト持ってるひとはほとんどが学生ではなく大人の方々ですし。流石というべきでしょうか。
「FlashMX」というソフトがればいろいろとできますが、つかこれがないとなかなか作れません。無料でも一応作れるんですが、フリーズアローが設定できなかったり演出入れれなかったりなど。そもそもダンおにを作るソースが使えません。
ちょっと専門的な話になってしまいましたね。
前々からダンおに作ってみたいとは思ってましたが、今言ったように「FlashMX」というソフトがなければ作りづらい(無料ツールでも作れる人はすごいの作りますが)というのがあったので避けてきたのですが・・・・
それ以前に私には「FWN」がありますが。
これもあるのにダンおに作るとなったら友人に、「(格闘ツクールと)二股かけるなよ」と言われる始末でしたが。
男は両手に花を持ちたいんだy(ry
ダンおに作るのなら、10種類のダンおにをSSでクリアできる程度の腕前は必要という、作るさいの目安があることを聞きましたが、多分私はノルマ達成。(鉋もどきさんのサイトにて、Normalですけども)
茶茶(さちゃ)さんのサイトのダンおに程度は作れたら満足気分になれると思いましたが、それ以前の問題。
けっこう精神力も削られます。1曲作るのに2~3週間ていどかかるらしいですが、私の場合はツールの理解に1ヶ月かかりますわ(´・ω・`)
お金に余裕ができたら「FlashMX」を購入するのも悪くない。
つか、我が父君がPCくれないことにはどうしようもなかったり。
ツクールがうごかねぇもん。
PR
					
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					その他				
				
					管理人プロフィール				
				
					カテゴリー				
				
					お気に入りブログ				
				
				Wwishの記憶の狭間 - wwish さん
				スパイラルとかネギま!とか - 微々 さん
YOKOIのブログ - ヨコイ さん
逆髪忍の雑記録☆改 - 逆髪忍 さん
 
†RedCross†
 - 神風刹那 さん
					トラックバック